.page-index .hatena-star-add-button { display: none; }

ゆく|夢をかなえるためのブログ|

大人からの初心者ピアノ11年目/作曲/語学/バッハ/東京都出身

スケールの練習

こんにちは、ゆく@大人ピアノのブログです。

 

先日、スケールの教則本を購入しました。

 

さっそく、自分が練習しているポップス曲の調性である、ト長調のスケールに手をつけています。

 

まず、感じたことは、主音(tonic)はソですが、不思議と、ドレミファソラシドと聞こえます。

 

さまざまな調性のスケールに慣れたとき、それぞれのドレミファソラシドのカラーが、なんとなく分かるといいなと思っています。

 

また、曲を聴いて、その調性を判別できるようにしたいです。

 

スケール練習のメリットの一つは、練習曲の運指が楽になるということだと思います。

 

頭の中で調性が切り替えられると、頭と連動して、指も動くような感覚があります。

 

これまで練習曲の前に弾いていたハノン1は卒業し、これからは、スケールを弾きたいと思います。