.page-index .hatena-star-add-button { display: none; }

ゆく|夢をかなえるためのブログ|

大人からの初心者ピアノ11年目/作曲/語学/バッハ/東京都出身

2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ピアノ上達のためのシンプルな方法一つ

こんにちは、ゆくです。 ピアノ上達のためのシンプルな方法はたった一つです。 それは、毎日練習すること。 そして、大人にとって、それが結構難しい。 なぜなら、ピアノを弾く前に、やらなければならないタスクがいっぱいあるからです。 時間はあるのに、つ…

思いつきを温めて育てる

こんにちは、ゆくです。 もしかしたら、こうしたらうまくいくかもしれない。 そう思いつき、トライしてみるけど、しばらくすると、その方法は結局続かなくなっていく。 よくあることです。 私も、ピアノのスケール練習をすれば、ピアノがうまくなるはずと、…

スケール練習を続ける

こんにちは、ゆくです。 定期的にブログで書いているスケール練習。 どうか今回は習慣化できるようにと、練習を続けています。 また、曲をつくるためにも、スケール練習は必要となる感覚があります。 ピアノをはじめたばかりの頃、調性が何かわからず、曲に…

消えるもの残るもの

こんにちは、ゆくです。 私たちは、普段何かをしながら時間を過ごしています。 例えば、仕事をしたり、趣味でピアノを弾いたり、ご飯を食べたりなどです。 時間の過ごし方はいろいろですが、楽しい時間がたくさんあると、充実した人生となります。 では、楽…

作業の負担をなくす方法

こんにちは、ゆくです。 物事には順序というものがある、とよく言われます。 なぜ、順序があるのかというと、ある程度のルールに従って進めて、作業の負担を軽くするためです。 反対に、どんなに簡単なことでも、順番を間違えるととても大変なものに感じます…

移動ドという概念

こんにちは、ゆくです。 音楽の世界には、固定ド(fixed do)、移動ド(movable do)という概念があります。 固定ドとは、絶対音感とも呼ばれ、音楽を聴いた時に、実際にその音名が分かる力のことです。 移動ドとは、相対音感とも呼ばれ、絶対音感と異なり、音を…

作曲の感覚

こんにちは、ゆくです。 作曲をしていると、自分の好きなテンポやメロディーが、何となくあるなと感じます。 逆に、ポップスをピアノで耳コピするとき、このメロディーは絶対自分では思いつかないと感じます。 それは、誰かの字を真似して書くことと似ていま…

ブログタイトルのつけ方

こんにちは、ゆくです。 ブログのアクセス数を増やすためには、タイトルを工夫しましょう。 このように、言われることが多いです。 「〜を成功させるための3つの方法とは」 というように、思わずクリックしてしまうようなタイトルのつけ方というのがありま…

SNSの注意点

こんにちは、ゆくです。 SNSに広告を貼って、アクセス数に応じた収入を得るという仕組みがあります。 私はやっていないので、収入はゼロですが、副収入が手に入ればいいなと思っていた時期があります。 そのように考える人が多くいるため、いたずらに人の心…

寡黙に積んでいく

こんにちは、ゆくです。 ピアノもそうだったのですが、何事も、10年やってみないと、その良さが見えてこないものだと思っています。 ある一定の年数を積み重ねていかないと、それが自分に合う、合わないと言えるような、そもそもの土俵に立つことができない…

音楽が無限に生み出される理由

こんにちは、ゆくです。 音楽は、次々と生み出されます。 まったく同じ曲が、たまたま2つできることはありません。 それは、なぜか。 おそらく、曲を作るのは、人であり、人は一人一人異なっていることが、理由だと思います。 音楽も人が作っているので、人…

フレーズづくりの練習

こんにちは、ゆくです。 曲づくりをはじめて、1年が過ぎました。 今は、コードの進行や、調性などを勉強しています。 簡単なフレーズをたくさん作って、実践していくなかで、作曲のスキルを向上させたいと思っています。 曲づくりの習慣をつくるために、上…