.page-index .hatena-star-add-button { display: none; }

ゆく|夢をかなえるためのブログ|

大人からの初心者ピアノ11年目/作曲/語学/バッハ/東京都出身

できる、できないの違い

こんにちは、ゆくです。

 

「できる」と「できない」はどのように違うでしょうか。

 

ピアノの場合、それは、弾ける、弾けないの違いに置き換えられます。

 

まず、私の考えは以下のツイートのとおりです。

 

 

できる、できないの違いは、「障害物(バリア)」の有無ということです。

 

ピアノが弾けないとき、私の場合、弾けるようになるために、指の運びを見直します。

 

指の運び(フィンガリング)は、間違っていると、どんなに練習しても上手くなりません。

 

このようなバリアが解消されると、「できない」は「できる」に変わります。

 

しかし、バリアは、自覚できないことが多いです。

 

今、作曲をしようと、iPhoneガレージバンドを使っていますが、はじめてのことなので、できないことばかりです。

 

何かがバリアとなっているようですが、それが分かりません。

 

でもそれは、バリアの見つけ方の訓練にもなりそうです。

 

そして、バリアの見つけ方は、一度身につけたら、あらゆる場面で使えると思っています。