.page-index .hatena-star-add-button { display: none; }

ゆく|夢をかなえるためのブログ|

大人からの初心者ピアノ11年目/作曲/語学/バッハ/東京都出身

音楽を構成するパーツを定義していく

こんにちは、ゆくです。

 

音楽は、良い悪い、明るい暗いなどという形容詞で、曲の雰囲気を表現することができます。

 

また、涼しげな風、穏やかな光、といった比喩的な表現もできます。

 

一方で、音楽の機能を定義する、具体的な用語があります。

 

例えば、メジャー、マイナー、トニック、ドミナントサブドミナントなどです。

 

音楽の機能に着目すると、一つ一つの音のパーツが組み合わさって、曲ができることがわかります。

 

明るい曲調に感じるのは、3度の場合、音程(interval)の半音の数が4つだからであり、暗い場合は、半音は3つです。

 

このように、まずは、音の機能的なパーツを言葉で説明できるようになると、音を使いこなせるようになります。

 

なるべく具体的に、音の機能を説明できるように、まずは知識のインプットとアウトプットを繰り返していきたいと思います。

 

目標は、曲をつくることです。