.page-index .hatena-star-add-button { display: none; }

ゆく|夢をかなえるためのブログ|

大人からの初心者ピアノ11年目/作曲/語学/バッハ/東京都出身

マインドを決定づける2つの要因(central routeとperipheral route)

こんにちは、ゆくです。

 

最近は、how minds change というマインドづくりに関する洋書の電子書籍版をiPhoneで読んでいます。

 

この本は、人のマインド(考え方)がどのように変わるのかというのを、理論的に説明しています。

 

考え方は、なんとなく変わるわけではなく、理由があって変わります。

 

central route (中心ルート)とperipheral route(周辺ルート)という用語があります。

 

例えば、車を買う時を想像すると分かりやすいです。

 

中心ルートとは、メインとなる機能に着目して合理的に判断する思考のルートです。

 

車の購入の場合、燃費とか操作性を調べて購入するようなイメージです。

 

周辺ルートは、メインとなる機能以外に着目して感覚的に判断する思考のルートです。

 

車の購入の場合、CMで好きな芸能人が乗っていたとか、色が気に入ったとか、車の本来の機能以外の理由で非合理的に判断するようなイメージです。

 

中心ルートに基づいて判断したことは、長期的で安定したマインドを形成します。

 

反対に、周辺ルートに基づいて判断したことは、短期的で不安定なマインドを形成します。

 

何かを継続しようとするとき、それを続ける確固とした理由があると長続きし、誰かがやっていたから自分もという漠然とした理由だと、長続きしません。

 

この2つのルートを辿ってマインドが形成されることは、知っておくと役立ちそうです。